一般社団法人 日本環境メンテナンス協会とは
(JEMA :JAPAN ENVIRONMENT MAINTENANCE ASSOCIATION)
日本環境メンテナンス協会は建物のあらゆるメンテナンスにおいて、有害な化学物質などを使用せず、最先端の環境技術をもちいて、空気、水域、土壌、など安全かつ清浄な環境を次世代にバトンをつなぎたい。
将来世代の安心・安全を考えることが、今を生きる私たちの心も美しく、そしてやさしくします。
未来にやさしい環境をつくりたい、そのように考えます。
考えを共にする協会員が集結し、情報提供・環境診断・さまざまなソリューションを提供しています。
協会概要
名称
代表理事
一般社団法人 日本環境メンテナンス協会
服部 祐治
住所
電話番号
〒570-0005 大阪府守口市八雲中町1丁目6番14号
06-6916-8580
理事長 挨拶
一般社団法人日本環境メンテナンス協会
理事長 服部 祐治

「安心安全な社会」を目指して
このたび、一般社団法人日本環境メンテナンス協会の理事長に就任致しました服部でございます。
一般社団法人日本環境メンテナンス協会は、
環境にやさしい洗浄剤・資機材を使い環境資源である海や川を汚さない。
また、節資源に貢献する製品・サービスの企画・販売・請負業務を目的としています。
時代の流れと共に発展してきたビルメンテナンス業務ですが、
正直今までは環境負荷の高い洗浄剤・資機材を使用し
私たちの生活環境を脅かしながら発展してきた産業の一つでありました。
現在の生活環境改善をしながら、この素晴らしい生活環境を次に受け継がれる世代の方に引き継がねば
将来大きな負の財産となり新世代を生きる人たちには大きな負担でしかありません。
この社団法人は一人一人が少しの活動を行うことによって誰もが生き生きと暮らせる安心安全な
社会環境改善を基本方針とした活動に賛同頂いた、ビルメンテナンス業者の集合体です。
2013年に志を持ったメンバーにより発足し2018年に一般社団法人が設立されました。
設立後間もない、未熟で至らないところの多い社団法人ではありますが、設立趣旨の実現に向かって
これから少しずつ活動の幅を広げ当協会の目的実現に賛同頂ける個人様、団体様、企業様の
御理解、御指導、御参加、御協力を宜しくお願いいたします。
2018年6月吉日
理事長
服部 祐治